top of page

年長〜小学生の時期が一番成長する?!最近のレッスンより!

更新日:6月26日

こんにちは!きくピアノ教室です。


〜あるレッスンより〜

GW前のレッスンで教室に飾ってあるガーベラの花を1本、小学3年生になる

女の子の生徒ちゃんに差し上げたのですが、

GW明け後のレッスンでなんと花束のお返しをしてくれたんです!!!

この女の子はいつもお返しをしてくれるんです。

この姿勢が本当に素晴らしい!!!

と思っております。


大人になると「忙しさ」を言い訳にして当たり前のことができなくなってしまうんですよね…


そもそもこの女の子の生徒ちゃんにお花をあげたのは理由がありまして。。


もともと自分のことが上手く表現できないため、時々泣いてしまうことがあり、レッスンが上手くいかないことが結構ある(泣)

何かとマイナスに感じてしまうのと、私の言っていることも難しく感じてしまうのかもしれませんー何とか払拭して欲しい思いが大きかった〜。


今年に入ってから2年目になり、ようやく色々と余裕が出てきて、コミュニケーションも取れるようになってきました。


コツコツと重ねてきた30分のレッスン時間は、子どもが成長する上で本当に必要な時間なのだなぁと改めて感じました。

子どもが上手くいかないときは、次に成長するために必要な時期なのかもしれません(あー大人もそうか。。)


この生徒ちゃんとはともに「ちいかわ」好きなのでそのお話もたくさんします~(笑)


親御さんも、本人のペースで先生にお任せします!と言ってくださるのが有り難いです!


最近ペースが遅くても、丁寧にコツコツやっていると後々伸びてくる生徒さんが多いなと感じております。


だいたい年長〜小学1年生、早いお子さまでは5歳年中〜くらいから始める生徒さんが多いですし、やはりこの時期から始めるとコツコツ練習する習慣が身につくと思います!


最初からほとんど1人でレッスンを受ける子もいますので、あまり子どものレッスンに介入したくない保護者の方もいらっしゃると思います。最近は働いているお母さんが多いですからね、、なるべくひとりでレッスンを受けて、家でもひとりで練習できるようにしています。



ree

幼児〜小学生のレッスンは

土曜日、平日、火曜日に空き時間がありますので体験レッスンご希望でしたらぜひお問い合わせください♪


今年も満開のバラです〜

ree

コメント


LINE公式アカウントを開設しました!こちらからのお問い合わせも大歓迎です。

© 2025 by きくピアノ教室 created with Wix.com

bottom of page